私はゴーゴーゴー(というより、斎藤さん)に出資させていただいているものです。 この起業家は非常にタフ・着実に事業を形にする力があると感じ、出資を決定させていただきました。 私はすぐに投資を決めた訳ではなく、やり取りのたびに「出資は難しいですよ」と言い続けたのですが、 的確に前進され、相手が何を求めているのかを察知し、先回りで提案するラリーを通じて、 やがてこちらが引き込まれていきました。 また、手がける事業についても時代に受け入れられやすい土壌があり、 斎藤さんが狙うマーケット規模は大きい。 シリコンバレーにこの手のサプリD2Cがありますが、日本においてはまだ先行者といえる強い競合はありません。 斎藤さんおよびチームのマーケティングノウハウから立ち上げは可能であり、 既存に流通している大手のサプリはマーケティングコストが含まれており、添加物などが含まれ、2つの意味でユーザに負担を強いています。 ここを切り崩し、ユーザ視点で本来飲むべきサプリを独自に企画・開発するゴーゴーゴーは正しい。 ウェブサービスと異なり、国境を越えるサービスであり、スケールも期待できます。

ゴーゴーゴー

ゴーゴーゴー

-
star_borderstar_borderstar_borderstar_borderstar_border
starstarstarstarstar

同社は集中力を高めるサプリメントをビジネスマン向け・子供向けに開発提供している。同社代表の斎藤氏が筑波大学にて化学を研究。その後、データ解析ツールを提供するIT会社での勤務を経て同社を創業。

口コミ
詳細情報
求人
avatar
Author: 小原聖誉 Free or General user出資先
star_borderstar_borderstar_borderstar_borderstar_border
starstarstarstarstarstar
理由
私はゴーゴーゴー(というより、斎藤さん)に出資させていただいているものです。 この起業家は非常にタフ・着実に事業を形にする力があると感じ、出資を決定させていただきました。 私はすぐに投資を決めた訳ではなく、やり取りのたびに「出資は難しいですよ」と言い続けたのですが、 的確に前進され、相手が何を求めているのかを察知し、先回りで提案するラリーを通じて、 やがてこちらが引き込まれていきました。 また、手がける事業についても時代に受け入れられやすい土壌があり、 斎藤さんが狙うマーケット規模は大きい。 シリコンバレーにこの手のサプリD2Cがありますが、日本においてはまだ先行者といえる強い競合はありません。 斎藤さんおよびチームのマーケティングノウハウから立ち上げは可能であり、 既存に流通している大手のサプリはマーケティングコストが含まれており、添加物などが含まれ、2つの意味でユーザに負担を強いています。 ここを切り崩し、ユーザ視点で本来飲むべきサプリを独自に企画・開発するゴーゴーゴーは正しい。 ウェブサービスと異なり、国境を越えるサービスであり、スケールも期待できます。


このクチコミの詳細ページへ

avatar
Author: datavase team Enterprise userパートナー
star_borderstar_borderstar_borderstar_borderstar_border
starstarstarstarstarstar
理由
フラー株式会社・渋谷修太氏:代表者である斎藤さんの前職の社長であり、今では起業家の先輩の一人として色々と支援させていただいている者です。 まず第一に、解決しようとする課題の社会性、マーケットの規模、そして起業家本人のバックグラウンドとの相性が素晴らしいと思っています。原体験が明確で、これはこの人がやるべき事業だと納得させられました。 そして、これは本格的に支援をするようになってから気付いたことなのですが、斎藤さんはとにかくステークホルダーへの進捗報告や協力依頼がマメで、どんどん応援したくなります。何が起きてるのか、何で困ってるのかを頻繁に知らせてくれるので、安心して支援できます。 つくば発スタートアップであり、高専出身でもあり、IT企業で働いた経験もあり、そして自分自身が熱心な研究者でもある斎藤さん。サプリに対する世の中のイメージを変え、人類の生産性を上げるという重要なミッションを是非成し遂げてほしいと思います!引き続き、応援しています!


このクチコミの詳細ページへ

avatar
Author: datavase team Enterprise user出資先
star_borderstar_borderstar_borderstar_borderstar_border
starstarstarstarstar
理由
株式会社morich・森本千賀子氏・現代社会において共働きが増え、未来を担う子どもたちの成長をサポートしてくれる期待できるソリューション。母としても応援したい!


このクチコミの詳細ページへ

review_lock

鍵を開ける