AIが心に寄り添うアプリ「emol」と、企業のメンタルヘルス課題を解決する「emol work」を展開しています。 現在「emol」ではAIからセラピーを受けられる機能を準備中で、「emol work」ではAIが定期的に従業員に就労リスクのヒアリングをし、適切な保健指導アドバイスを行うという機能を準備中です。

emol株式会社

emol株式会社

台東区, 東京, 日本
star_borderstar_borderstar_borderstar_borderstar_border
starstarstarstarstarstar

同社は、メンタルデータに基づいて一人一人にパーソナライズされたメンタル向上や生産性向上のためのトレーニングを提供するサービス「elmo work」など、ウェルビーイングを実現するメンタルトレーニングサービスを提供している。

口コミ
詳細情報
求人
avatar
Author: Anonymous Free or General userチーム
star_borderstar_borderstar_borderstar_borderstar_border
starstarstarstarstarstar
理由
AIが心に寄り添うアプリ「emol」と、企業のメンタルヘルス課題を解決する「emol work」を展開しています。 現在「emol」ではAIからセラピーを受けられる機能を準備中で、「emol work」ではAIが定期的に従業員に就労リスクのヒアリングをし、適切な保健指導アドバイスを行うという機能を準備中です。


このクチコミの詳細ページへ

avatar
Author: datavase team Enterprise userユーザー
star_borderstar_borderstar_borderstar_borderstar_border
starstarstarstarstarstar
理由
「自立した強い心を育む」をビジョンに、メンタルヘルスケアのサービスを提供しているスタートアップ企業。メンタルケアAIアプリ「emol」と企業向けサービス「emol work」を提供している。emolは、感情を記録してAIロボと会話するアプリであり、気軽にAIと話しながら、自身の感情を向き合うことを目的としている。一方、emol workは、チームメンバーの本当の悩みを引き出し、悩みを共有してお互いにサポートし合うことで、心理的安全性が高い自律型組織の実現を目指すwebサービスである。 2019年12月、2,000万円の資金調達を実施。アメリカの心理学に基づいた設計(DSM-5と呼ばれる米国精神科医師や米国の臨床心理士が参考にする精神病の診断書)。メンタルヘルスケアツール「emol work」が経済産業省「IT導入補助金2020」の対象ツールに認定された。


このクチコミの詳細ページへ

avatar
Author: Chatwork創業者(現:SEVEN)山本敏行 Free or General user出資先
star_borderstar_borderstar_borderstar_borderstar_border
starstarstarstarstarstar
理由
ユーザーに愛されるプロダクトを作り上げているところがemolのチームの強み。 会社の歴史も短い中、対象市場での認知度もどんどんあがっており、メンタルヘルス業界を牽引していく会社になっています。 海外で流行っているプロダクトの模倣ではなく、日本人のためにしっかり考えて作られているからこそ、emolの将来性を確信して投資しました。


このクチコミの詳細ページへ